
(´◔౪◔)۶ 新年1発目、よろしくでヤンスっ!!!
ということで本日のラーメンは千葉市中央区都町「粋や」さんへGOGOGO〜〜〜!!!
「粋や」と書いて読みは「いきや」ではなく、「いなせや」です。
ホントは前回のボウボウラーメンに引き続き千葉市若葉区を攻めようとしていたら、いきおい余って中央区都町まで来ておりました!!!
東金街道沿い、千葉駅まで車で約10分程度のロケーションです。
\(´_`)/それでは、早速いってみましょう♪
「粋や」に到着


到着は14:20
カラカラと入り口のドアを開けて中に入ると、カウンターに先客5名様。
この時間にしてはいる方で、なかなか支持されているのではないでしょうか(↑ ↑)
粋やの店内は、なかなかオシャレ感のある和のつくり。テーブルやメニュー、内壁の土壁など、こだわりを感じますな〜〜〜
カウンターは混んでいたんで、さささっと奥のテーブルを確保し、メニューをチェックしてみましょう!!
粋やのメニュー
粋やのメニューは醤油ラーメン・塩ラーメン・鶏白湯ラーメンの3本柱につけ麺でしょうか。
写真を見る限り、どれもウマそ♡
これは結構悩みますね。
醤油か鶏白湯のどちらかで久しぶりに長考です。
本日のオーダー
「醤油らぁめん + 味玉」
メニューや壁面のPOPをくまなくチェックし、醤油と鶏白湯のどっちにするかを熟考し、結論は「醤油」に決定!!!
壁面POPの「宮醤油の濃厚醤油に 千葉醤油の再仕込み醤油。芳醇な香りを纏った手もみ平打ち製麺」ってのに惹かれたというよりか、メニューに「おすすめ」って書いてるんだもん……
麺は太麺か細麺を聞かれるので、太麺をチョイスですっ!!!
(ゝ∀・) もちろん味玉もねっ♪
醤油らぁめんのご到着やっ!!!


醤油らぁぁぁぁぁぁめーーーーんっ!!!
ご到着は約7分と、ナイスなタイミング。
お顔の方は、う〜ん、なにかとゴチゴチャ賑やかなタイプです。
例のやつ行ってみましょうか。
スープの儀

お約束のスープの儀。
今年はニューバージョンを開発中ですが、今回は通常通りのルーティーンで、その色・香り・透明度・粘性を確かめます。
みてください、この色。
醤油が前面に主張する醤油っぽい醤油ラーメンの色をしております!!!
しかも透明度もなかなか高く、好印象♡
ほのかな醤油の香りと香ばしさに加え、鶏ベースの独特の柔らかい香りが感じれます。
メニューにある通り、鶏ベースの醤油。
錦爽どりってのは、ブランド鶏の1つで、育て方にこだわり低脂肪・低カロリー・低コレステロールの上ビタミンも豊富。
コクがあり、くさみが少なく柔らかいというのが特長で、食肉産業展のコンテストで最優秀賞を受賞しているそうです。
この錦爽どりを使ったスープを一口クチに含むと、こいつはアレです、さっぱりというかキリッとしたお上品なスープ。
その見た目からの想像を裏切らない醤油が主張する中にコクと深みがあり、スッキリでも個性とバランスがあるスープに感じます。
うん、なかなかという感じですな。
鶏ベースということで、以前訪問した千葉市若葉区の梨の花の「名古屋コーチンの中華そば」にどことなく近いとも言えますか。
これが自家製平打ち麺っ!!

自家製麺はいつも期待しちゃいます。
粋やの自家製麺(太麺)は、若干ヒラヒラした厚めの平打ち麺。
この麺もこだわってる感じがして、小麦の香りが主張する、やや味わいのある麺。
この麺と似たような麺はあまり食べたことがなく、パスタ好きの方ならあの幻のパスタVoiello (ヴォイエロ) に近いと言えばわかるでしょうか?
結構小麦の存在感があります。
コシもあり、さすがにスープによく絡む。
う〜ん、これ、鶏白湯の方がさらにマッチするんではないでしょうか?
醤油は細麺だとどうなんでしょうね。
具材にもこだわりを感じます



具材も一つ一つがしっかり丁寧に仕込まれていて、こだわりが感じれます!
鶏肉はこれが錦爽どり?かなりあっさりした鶏肉で、ラーメンに鶏肉トッピングの組み合わせが意外と新鮮に感じられました。
というわけで
今回は「醤油らぁめん」をいただきました、千葉の粋や。
店内はキレイで清潔感もあり、接客も言うことなしの◎
ラーメンは、スープ・麺・具材1つひとつがかなり高いレベルでこだわっていて、「高品質高機能なラーメン」というのが僕個人の感想です。
ひとつ一つの具材にこだわりが高すぎなのか、ラーメン1杯全体の完成度としては、やややりすぎた感が感じられなくもない。
どちらかというと都心に合うようなラーメンな感じで、結構好き・嫌いの別れるスッキリ上品系なので、ハマる人はハマっちゃうと思います。
今回は、何かひとつ物足りなさが感じられたので、3.8位の星3.5でしたが、次回来店の際は「鶏白湯らぁめん」にチャレンジしたいと思いますっ!!!
というわけで、次回も都町かな?
アディオスっ!!!
ラーメン 千葉のブログなら、ラーメンログをチェック!
ラーメン店詳細情報
来店日 | 2018/01/05 |
---|---|
店舗名 | らぁめん つけめん粋や |
注文品 | 醤油らぁめん・味付け玉子 |
お値段 | 700円・100円 |
本日の満足度 | 3.5 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区都町3-21-4 |
最寄駅 | 千葉駅から3.1km |
- ひとつ前の記事らーめん八幡屋 [ちはら台駅/市原市]
- ひとつ次の記事ゆで太郎 千葉中央店 [京成千葉中央駅/千葉市中央区]