本日は51号線吉岡十字路に新規オープンした「煮干しラーメン海空土」へGOGOGGO~~~!!!
店名が「かねしょう四街道」に変更になりました!!(2019年5月)
最新の記事カネショウ ラーメンも見てね♪
海空土は都賀に本店があり、いつも仲良くしていただいているO社長おすすめのラーメン店。
2016年5月に51号沿い四街道にニューオープンしたので、そろそろ行ってみましょう♪
ちなみに海空土は、前々回訪問した「ラーメンダイニング絆 四街道店」のすぐ近くです。
都賀の海空土本店はこちらをチェック!
(´◔౪◔)۶ほんでは、さっそく海空土のラーメンをチェックでヤンスっ!!!
海空土 四街道吉岡店へ到着!
今年は空梅雨か?てな感じの日曜日の昼下がり、さして渋滞もなく51号の吉岡十字路回到着です。
到着は12:45
海空土の駐車場は9台で、今日はなんとか1台分の空きがありましたが、51号の渋滞を作っちゃいますので車のヒトは時間ずらした方がよいかもですわ ( ◜◡.◝ )
さて、カラカラとドアを開けて中に入ると、店内はL字カウンター12席がフ、フル稼働〜〜っ!!
さらに2組待ちのようですorz
(◞‸◟)待つの苦手なんですが致し方なし
券売機でオーダーを決めて気長にまちますか。
海空土のメニュー
海空土のメニューはシンプル。らー麺とつけ麺に、いくつかトッピングメニューがある感じ。
本日は初訪問なので、券売機メニューから「らー麺750円」をポチり
ついでに味玉もね。
待ってる間にも新客が続々と入店するほど、なかなかの繁盛店ですは〜〜
さて、待つことに約10分、カウンターの角席に通されました。
(ここさっきからずっと空いてたね)
で、注文はいつ取りに来るの?w
キョロキョロ挙動不審になりつつ超えがかかるのを待ちましょうか。
と、他の客の配膳とともにオーダーをとりにきたので、食券を手渡します。
さてはて、どーなることやら
ラーメンのご到着やっ!!
まつこと約4分(笑)
オーダーしてからは速いのね。
魚介系のいい香りと共に本日のラーメンがご到着!!
シンプルでかっこいい~!!!!
スープの儀
ラーメンの到着と共に感じていましたが、スープが透明っ!!!
高評価が期待されますよっ♪
透明なスープを一口クチに含むと、おお、なんという力強い魚介系のうまみ、ほどよい塩気、ほのかな甘みのバランスがとれた、完成度の高いスープですな。これは美味。
やはり魚介系醤油で透明度の高いスープにハズレはすくないですな。
なるほど、健康オタクのO社長が飲み干してしまうというのもうなずけますな~
麺チェック入りまーす♡
さて、スープの次はお決まりの麺。
麺は伝統的な細ちぢれです。
うん、スープにしっかりまっちして、味わいも少なからず感じておいしいデス。
はい、好きですこのラーメン。
麺量も少なすぎず多すぎず、ちょうどよい感じです。
というわけで
というわけで、海空土四街道店のラーメンは、魚介系のしっかりとした旨みが主張する、シンプルだけどまた食べたくなる王道の醤油ラーメンと言えるかと思います。
さっぱりだけど、抜けてない。
強いけど、塩気も抑えられている。
そんな個性的でバランスのいいラーメンに久しぶりに出会えて、とても満足な小四郎でした(‘ω’)
JR四街道駅 ラーメンをはじめとした ラーメン 千葉のブログなら、ラーメンログをチェック!
ラーメン店詳細情報
来店日 | 2016/06/19 |
---|---|
店舗名 | 煮干しらーめん 海空土 吉岡店 |
注文品 | らー麺・味玉 |
お値段 | 750円・100円 |
本日の満足度 | 4.0 |
所在地 | 千葉県四街道市吉岡484-1 |
最寄駅 | JR四街道駅より車で10分 |
- ひとつ前の記事炭一ラーメン [千葉市緑区]
- ひとつ次の記事青葉 錦糸町店 [錦糸町駅/墨田区]