
ども、Mr. X です!
来週から11月だというのに、今日はまるで初夏のように、うっすら汗ばむ陽気です。
グーグルで現在の千葉県の気温を調べると25度。しかし、体感的にはもっと暑く感じます。
本日のお店は千葉駅から徒歩2分程度のところにある「元祖 札幌や」です。
12:45 現在、通りからガラス越しにお店の中を除くと7割程度の客の入り。
入り口付近では店員さんが店頭に出てきて、片言の日本語を話す4,5人の外国人観光客の相手をしています。
店外に張り出されたメニューを指差し、メニューの説明をしながらオーダーを取っているようです。
わざわざ店外まで出てきて接客する姿勢は、同店ならではの優しさでしょう。
観光客の方々が入店すれば満席になってしまいそうです。
時間的に余裕があったので、少し時間を潰してから再来店することにしました。
時間を潰して約30分後、お店へとやってくると、ポツリポツリとカウンター席に空きが見受けられます。
それではご入店。
とその前に、年季の入った看板をパシャリ。

あらためまして、いざ入店でございます。
暖簾をくぐり入店すると、先客は4名(後客は3名)
カウンター席に腰掛けるやいなや、いつものように「味噌ラーメン」のオーダーです。
(ちなみに、前回のエントリーはこちらです)
味噌ラーメンの完成を待つ間、後客が2名ほど。
お二方とも麺類 + チャーハンセットです。
同店は、チャーハンセットをオーダーするお客さんが多いですね。
そして、お待ちかねの「味噌ラーメン」が完成しました。
おばちゃん店員さんが運んできてくれたのがこちらになります!

それでは、頂きましょう。
いたぁーだきまぁ〜す!
スープの部

いつもの白味噌の優しい味を期待して、まずはスープをひと口。ズズズ…
うん?あれ?
圧倒的な優しさのはずが、今日は普通の優しさに…
全体的にいつもより少ししょっぱいです。それ故、優しさ加減が薄れてしまっています。
いつもであれば同店ならではの圧倒的な優しさで、得も言われぬほんわか気分になるのですが、今日はそこまでの感覚に至りませんでした。
うーん、少しざんねんです。
麺の部

そして麺ですが、こちらもいつもは「コーンポタージュスープ」のような優しい味が感じられる麺なのですが、今日はその感覚がないのです。
今までの感覚は、優しい味の白味噌スープとの相乗効果だったのでしょうか。
ゆで卵の部

こちらはいつもと変わらぬゆで卵。
煮玉子でなければ、半熟卵でもない、黄身が固めのこれぞ「ザ・ゆで卵」です。
白味噌スープとの相性は抜群なのです。
チャーシューの部

チャーシューをクルッと巻いて、レンゲに乗せて頂きます。
旨し!なのです。
ひと口ラーメンの部

麺、刻みネギ、メンマ、わかめをレンゲに乗せて、少量のスープに浸せば「ひと口ラーメン」の完成です。
「そんな食べ方して、女子か?」とのお声が聞こえてきそうですが、いいんです。
ひと口ラーメンを作って、ひと口で味わう白味噌のラーメンがいいんです。
完食・完飲しまして
完食、完飲しましてご馳走様でした。
本日は優しさ加減が普通だったので「星みっつはん」とさせていただきます。
次回は「星よっつ」以上を期待したいところです。
それにしても、あの圧倒的な優しさが忘れられません。
愛しい味噌スープよGood Night…



おまけ

2016年11月20日に新しいJR千葉駅がオープンします。
現在、オープンにむけて着々と工事が進んでいるようです。
2011年から建て替え工事が始まったので、およそ5年の歳月が経ちました。長かったですね。
なお、オープン後も一部のエリアや階層はまだ工事中で、グランドオープンをむかえるのは2018年になるそうです。
JR千葉駅 ラーメンをはじめとした ラーメン 千葉のブログなら、ラーメンログをチェック!
ラーメン店詳細情報
来店日 | 2016/10/26 |
---|---|
店舗名 | 元祖 札幌や |
注文品 | 味噌ラーメン |
お値段 | 580円 |
本日の満足度 | 3.5 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区富士見2-4-19 |
最寄駅 | JR千葉駅 |
- ひとつ前の記事らぁ麺 きっせい [JR佐倉駅/佐倉市]
- ひとつ次の記事夢天下 佐倉本店 [JR佐倉駅/佐倉市]