
ども、Mr. X です!
本日は「らーめん鐵 千葉分店」さんにやって参りました。
中央三丁目、千葉銀座通りのセブンイレブンの斜向いにあるラーメン店です。
同店では、背脂の甘みを最大限に活かしたラーメンを提供しています。
現在11時15分、店外にはおすすめ商品がラインナップされた立て看板がお出迎えです。

入店するとすぐ右側に券売機があります。

お札を投入後、発光するボタンの中から「醤油らーめん」をチョイス。
発券された食券はこのようなチケットです。何の変哲もないですが…

カウンターの卓上には「背脂たたき」と題しまして背脂の量を選択できる旨の説明書きがあります。
着席すると店員さんから背脂の量を聞かれますが、控えめの「チョン」を選択しました。
この他に多めの「ガッツリ」と超多めの「ギタギタ」があります。

カウンターに座して、しばし待つこと約4分程度で「醤油らーめん」が供されました。

美味そうですね♪
ネギとメンマの盛り付けに食欲が掻き立てられ、胃袋を鷲づかみにされた気分でした。
それでは早速頂きましょう。
いたーだきーまーす!!
背脂の甘みが心地よいスープ

いつものようにまずはスープをひと口…
鶏ガラベースのスープのようですが醤油の味が際立ちくっきりとした味わい!
後追いで背脂の甘みがジュワッと押し寄せて来ます。
写真はあえて背脂を避けて撮影したのでそれ程の量を感じませんが、丼にはかなり多くの背脂が浮いています。
背脂の量は「チョン」を選択しましたが、それでも個人的には多いです。
もっと少なくできる選択肢も欲しいところです。
硬派で野暮な太麺

ワシワシの太麺です。
硬めに茹でられており、小麦の味が強く麺自体のパフォーマンスはめちゃくちゃ高いです!
箸で素直に麺をつかむことが少々困難なため、取り回しが難しいです。
それと、少し残念なのは麺の量が少ないことです…
今回は普通盛りでしたが、1.5倍ぐらいの量が欲しいところです。
とろバラチャーシュー

トロトロのバラロールチャーシューは文句なく美味い!
スープと麺との相性は申し分ありません!
もやしは量が多い!

もやしはシャキシャキでうまい!量も多い!
ですが、麺の代わりのカサ増し要員のような気がして来ました。。
もう少しもやしの量を抑えて麺の増量に期待です。
完食しまして
完飲、完食しましてご馳走様でした!
最初は飲み干す自信がなかったスープも完飲です。
後引く背脂の旨味にやられてしまいました。

なお、同店への来店は2回目のワタクシ Mr. X ではありますが、前回の来店でも「醤油らーめん」を食しております。
当時のエントリーはコチラです↓
らーめん鐵千葉分店:醤油らーめん(2013/08/29)
京成千葉中央駅 ラーメンをはじめとした ラーメン 千葉のブログなら、ラーメンログをチェック!
ラーメン店詳細情報
来店日 | 2018/03/17 |
---|---|
店舗名 | らーめん鐵 千葉分店 |
注文品 | 醤油らーめん |
お値段 | 710円 |
本日の満足度 | 3.5 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区中央3-15-15 三好野ビル1F |
最寄駅 | 京成千葉中央駅 |
- ひとつ前の記事麺屋 青山 臼井店 [京成臼井駅/佐倉市]
- ひとつ次の記事らー麺 つけ麺 おぐり [京成臼井駅/佐倉市]